183件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2022-03-25 03月25日-13号

号 宜野湾附属機関設置条例の一部を改正する条例について             (経済建設常任委員長報告) 日程第8 議案第26号 宜野湾手数料条例の一部を改正する条例について             (経済建設常任委員長報告) 日程第9 議案第25号 宜野湾予防接種健康被害救済基金条例制定について             (福祉教育常任委員長報告) 日程第10 議案第24号 宜野湾市学習等供用施設

宜野湾市議会 2022-03-02 03月02日-02号

日程第11 議案第20号 宜野湾職員服務宣誓に関する条例の一部を改正する条例について 日程第12 議案第21号 宜野湾職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について 日程第13 議案第22号 宜野湾附属機関設置条例の一部を改正する条例について 日程第14 議案第23号 押印等を求める手続見直しに係る関係条例整備に関する条例制定について 日程第15 議案第24号 宜野湾市学習等供用施設

宜野湾市議会 2022-02-25 02月25日-01号

令和4.3.25原案可決全会一致議案第21号宜野湾職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について令和4.3.25原案可決全会一致議案第22号宜野湾附属機関設置条例の一部を改正する条例について令和4.3.25原案可決全会一致議案第23号押印等を求める手続見直しに係る関係条例整備に関する条例制定について令和4.3.25原案可決全会一致議案第24号宜野湾市学習等供用施設

沖縄市議会 2021-09-30 09月30日-09号

─────────────────────────────────┘              議  事  日  程   第 9 号                 令和3年9月30日(木)                  午前10時 開議第 1 議案第288号 沖縄印鑑登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例          (市民経済委員長 報告)第 2 議案第293号 沖縄市学習等供用施設条例

沖縄市議会 2021-09-13 09月13日-02号

沖縄市議会議員及び沖縄市長選挙における選挙運動用自動車の使用及び選挙運動          用ポスターの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例第 4 議案第290号 沖縄固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例第 5 議案第291号 沖縄職員服務宣誓に関する条例の一部を改正する条例第 6 議案第292号 沖縄市立学校設置条例の一部を改正する条例第 7 議案第293号 沖縄市学習等供用施設条例

沖縄市議会 2021-09-09 09月09日-01号

沖縄名誉市民の決定について第10 議案第303号 令和3年度沖縄一般会計補正予算(第4号)第11 認定第22号  令和2年度沖縄一般会計歳入歳出決算認定について第12 報告第149号 令和2年度決算に基づく沖縄市財政の健全化判断比率及び公営企業資金不足比率          の報告について第13 議案第288号 沖縄印鑑登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例第14 議案第293号 沖縄市学習等供用施設条例

宜野湾市議会 2021-03-02 03月02日-02号

議事日程第2号         令和3年3月2日(火)午前10時00分開議 日程第1 議案第2号 令和2年度宜野湾一般会計補正予算(第10号)の専決処分承認について 日程第2 議案第6号 令和2年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第3号) 日程第3 議案第23号 宜野湾附属機関設置条例の一部を改正する条例について 日程第4 議案第36号 宜野湾市学習等供用施設及びコミュニティ

宜野湾市議会 2021-02-26 02月26日-01号

(1工区)の議決内容の一部変更について令和3.3.9同意 (全会一致議案第33号令和2年度西普天間住宅地区造成工事(2工区)の議決内容の一部変更について令和3.3.9同意 (全会一致議案第34号第四次宜野湾総合計画後期基本計画の策定について令和3.3.26原案可決 (全会一致議案第35号中部広域市町村圏事務組合の規約の変更について令和3.3.9原案可決 (全会一致議案第36号宜野湾市学習等供用施設

沖縄市議会 2020-12-14 12月14日-03号

市民部の状況でございますが、学習等供用施設等における改修補修工事関連工事としまして、LED機器に更新した場合のメリットを引き続き自治会へ周知を行ってまいりますが、改修補修工事費用には市負担分自治会負担分があり、沖縄市学習等供用施設等における改修補修工事等に関する要項第2条1号で、概算70万円以上の改修補修工事等に対して、10分の7以内を市が負担する。

うるま市議会 2020-12-01 12月01日-01号

附則第2項では、この条例制定に伴い、うるま市学習等供用施設その他施設条例の別表から勝連浜イベントセンターの項を削り、条例の一部改正を行うとしております。 第3項では、準備行為として指定管理者指定並びにこれに関し必要な手続その他の行為並びに利用の許可に関する行為は、この条例施行日において行うことができると規定しております。 

うるま市議会 2020-10-05 10月05日-11号

条例 第13.議案第82号 うるま市指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 第14.認定第2号 令和元年度うるま市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について 第15.認定第6号 令和元年度うるま市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について 第16.議案第83号 うるま市農村環境改善センター等条例の一部を改正する条例 第17.議案第84号 うるま市学習等供用施設

うるま市議会 2020-09-15 09月15日-03号

市税条例の一部を改正する条例 第13.議案第80号 うるま市税条例の一部を改正する条例 第14.議案第81号 うるま市津堅島介護保険地域密着型サービス施設条例の一部を改正する条例 第15.議案第82号 うるま市指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 第16.議案第83号 うるま市農村環境改善センター等条例の一部を改正する条例 第17.議案第84号 うるま市学習等供用施設

うるま市議会 2020-09-14 09月14日-02号

市税条例の一部を改正する条例 第28.議案第80号 うるま市税条例の一部を改正する条例 第29.議案第81号 うるま市津堅島介護保険地域密着型サービス施設条例の一部を改正する条例 第30.議案第82号 うるま市指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 第31.議案第83号 うるま市農村環境改善センター等条例の一部を改正する条例 第32.議案第84号 うるま市学習等供用施設

うるま市議会 2020-09-08 09月08日-01号

について 第27.認定第6号 令和元年度うるま市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について 第28.諮問第4号 人権擁護委員候補者推薦について 第29.諮問第5号 人権擁護委員候補者推薦について 第30.議案第75号 令和2年度うるま市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 第31.議案第76号 令和2年度うるま市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 第32.議案第84号 うるま市学習等供用施設

うるま市議会 2020-06-30 06月30日-10号

議案第53号 うるま市放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 第13.議案第54号 うるま市生涯学習文化振興センター条例の一部を改正する条例 第14.承認第8号 専決処分承認について(うるま市国民健康保険税条例の一部を改正する条例) 第15.議案第49号 R2琉球地区(うるま)中層型浮魚礁回収及び設置工事請負契約について 第16.議案第55号 うるま市学習等供用施設

うるま市議会 2020-06-12 06月12日-02号

について(児童手当返還金) 第24.議案第53号 うるま市放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 第25.議案第54号 うるま市生涯学習文化振興センター条例の一部を改正する条例 第26.承認第8号 専決処分承認について(うるま市国民健康保険税条例の一部を改正する条例) 第27.諮問第3号 人権擁護委員候補者推薦について 第28.議案第55号 うるま市学習等供用施設

うるま市議会 2020-06-09 06月09日-01号

について(児童手当返還金) 第24.議案第53号 うるま市放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 第25.議案第54号 うるま市生涯学習文化振興センター条例の一部を改正する条例 第26.承認第8号 専決処分承認について(うるま市国民健康保険税条例の一部を改正する条例) 第27.諮問第3号 人権擁護委員候補者推薦について 第28.議案第55号 うるま市学習等供用施設

宜野湾市議会 2019-12-16 12月16日-04号

残りの30%を大山自治会のほうに負担してもらえれば、従来の宜野湾市学習等供用施設改修工事等経費負担に関する要綱どおりに進めるよりも、この緊防債を充てて使ったほうが、大山自治会も225万円の経費負担するところが135万円に絞られるわけです。市の負担はゼロ、自治会負担は225万円から135万円というように変わるわけなのですけれども、この緊急防災減災事業債令和2年度までとなっております。